法事・回忌法要

法要早見表について・・

法要

ここでは、ご逝去された日から数えて「初七日法要」~五七日・七七日忌法要~百回忌法要までの法要早見表を掲載いたします。
最近の傾向として主だった法要以外は省く事が多いようです。
しかし、少なくとも祥月命日は「ご家族」だけでもお仏壇に手を合わして
故人/先祖に報恩感謝を願いたいと思います。

一般的な年回忌法要

※年忌法要は原則的に祥月命日に執り行います。

初七日法要七日目ご僧侶、親族や友人などを招き行ないます。現在では、葬儀当日に執り行う事が多いです。
二七日忌
三七日忌
四七日忌
十四日目
二十一日目
二十八日目
あまり執り行われません。
五七日忌三十五日目現在では忌明けを早めその際に「納骨」を一緒にされるケースが多いようです。
六七日忌四十二日目あまり執り行われておりません。
七七日忌四十九日目
(49日法要)
法要 / 納骨を兼ねてでは圧倒的に七七日忌が多いです。日程は当日がベストですがご都合がつかない場合は該当日前なるべく近い日を選びます。最近では百か日の法要も兼ねる場合もあります。
百か日忌百日目ご僧侶をご自宅へ招く、もしくは檀那寺へ出向き僧侶に続経をあげていただく。
一周忌一年目忌明け同様 比較的盛大に行われております。
三回忌
七回忌
十三回忌
十七回忌
二十三回忌
二十七回忌
三十三回忌
三十七回忌
五十回忌
百回忌
二年目
六年目
十二年目
十六年目
二十二年目
二十六年目
三十二年目
三十六年目
四十九年目
九十九年目
ご僧侶、親族はもちろん特別関係の深かった方などにお声をかけております。
しかしほとんどがごく内輪にて執り行っているのが現状です。


・一般的に三十三回忌で「弔い上げ」とされ、三十七回忌以降は省略される事が多いです。

・地域によってはお逮夜(前日)を大事にします。その場合、該当日前に法要を営みます。
「忌明け」とは・・・

その家で不幸があり日常とは大きく変ってしまった遺族の生活慣習を普段どおりに戻すためののことです。

「忌中」とは・・・

一般的に忌明け迄の期間を「忌中」といい一周忌までを「喪中」といいます。

「服喪期間」とは・・・

服喪期間は故人との関係にも異なるが一般的に慶事・宴席などの出席を遠慮します。又、喪中で新年を迎える場合年賀状は出さず年賀欠礼状を11月末~12月初旬頃までには発送します。

ページTOPへ

お送りする気持ちを大切に

お問合わせ・事前相談

葬儀無料相談のご案内

香式典では、1日2組様限定で無料葬儀相談を実施しています。
(対応エリア内)
事前にご予約いただければ夜間の時間帯や土日祝日などの出張での相談も承っております。もちろんご相談だけでもかまいません。
どうぞご安心ください。
ご予約はこちらよりどうぞ。

03-3205-8111

火葬式プラン 葬儀を行わず近親者のみでシンプルに...

家族葬プラン 静かに故人を偲びしめやかに家族や身内だけでお別れ...

一般葬プラン お世話になった皆様と共に送りたい...

生花の注文

葬儀の書式

法事・葬儀のお手伝い

葬儀・葬祭ミニ時典

葬祭事業部 香式典

火葬式、家族葬の在り方やお葬式費用のことなどお気軽にご相談ください。
各、ご家庭のご事情にあわせた葬儀プランをご提案しております。

住所:〒169-0073
東京都新宿区百人町三丁目5番16号
TEL:03-5338-4028
FAX:03-3368-7504
営業時間:24時間
定休日:年中無休
最寄駅:
新大久保駅・大久保駅・高田馬場駅

対応エリア
東京都
足立区,荒川区(町屋斎場),板橋区(戸田斎場),江戸川区,(臨海斎場),葛飾区(四ツ木斎場),北区,江東区,品川区(桐ケ谷斎場),渋谷区(代々幡斎場),新宿区(落合斎場,瀧田会館),杉並区(堀ノ内斎場),墨田区,世田谷区,台東区,中央区,千代田区,豊島区,中野区,練馬区,文京区,港区,目黒区
東京都下
国分寺市,小平市,立川市,多摩市,調布市,西東京市,八王子市,府中市(多磨斎場),町田市,三鷹市,武蔵野市,国立市,小金井市,東村山市,清瀬市,昭島市,武蔵村山市,青梅市,東大和市,福生市,狛江市,東久留米市,稲城市,羽村市,あきるの市
神奈川県(横浜市,川崎市)埼玉県(所沢市,戸田市)千葉県(松戸市,市川市)

香式典